2010年01月08日

【広河講演】1月30日(土)明治学院大学白金校舎

大規模なガザ侵攻から1年。
今もパレスチナでは非人道的なことが日常的に繰り返されています。1948年なにが起こったのか。
1月30日(土)に広河が講演を致します。
NAKBAの特別上映会(無料)もありますので、
是非ご参加ください。お待ちしております。

20100114145830_00001.jpg

転送歓迎♪転送歓迎♪転送歓迎♪転送歓迎♪転送歓迎♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PRIMEシネマ・カフェ 第10回
 『パレスチナ1948・NAKBA』特別上映会 + 広河隆一トーク
http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime/katsudo/kenkyukai/kenkyukai_2009nendo/kenkyukai_2010_0130nakba.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日時:1月30日(土) 15:00〜18:00(終了予定)
14:40〜 受付
15:00〜 上映開始
休憩後、広河によるトークと会場との対話 

会場:明治学院大学白金校舎2号館2401教室
http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane/
(JR品川駅・目黒駅よりバスで約10分、東京メトロ白金高輪駅、白金台駅、高輪台駅より各徒歩約7分)
参加費: 無料、事前申込み不要(定員:130名)                
主催: 明治学院大学国際平和研究所

お願い:
1.駐車場がないため、お車での来場はご遠慮下さい。
2.万全を期しておりますが、講義用教室での上映ですので、音声・映像の乱れ
  等が生じる場合もございます。その際はご了承下さい。
3.新型インフルエンザ対策にご配慮下さい。

お問い合わせ先
************************************
明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
〒108‐8636 東京都港区白金台1-2-37
Tel:03(5421)5652/Fax:03(5421)5653
E-mail: prime@prime.meijigakuin.ac.jp
************************************
posted by デイズジャパン at 12:29| Comment(1) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

【上映会・講演】12/12(月)「隠された歴史〜記録を残すことの重要性」

大阪講演表.jpg


大阪講演裏.jpg


12月12日(土)広河隆一編集長の講演会を開催します(主催:大阪国際交流センター)。「NAKBA」上映会もあります。ぜひお立ち寄り下さい。

===========================================
「NAKBA」上映会・講演会
「隠された歴史〜記録を残すことの重要性」
===========================================

1948年に何が起こったか。世界のほとんどが、何も知らない。

日時:12月12日(土)
時間:13:30〜17:00(開場13:00)
内容:上映会 13:30〜15:45
   講演会 16:00〜17:00
参加費:500円(当日受付にてお支払下さい)
定員:180名(申込み先順)
会場:大阪国際交流センター2F小ホール

お申し込み方法:
はがき・FAX・Emailのいずれかに、郵便番号・住所・氏名・電話番号・参加希望人数を明記の上、「第1回地球市民トークプラザ」係までお送り下さい。(なお、いただいた個人情報は本事業以外には使用致しません)

お申込み・お問合わせ
財団法人 大阪国際交流センター(情報企画部)
大阪市天王寺上本町8-2-6
TEL 06-6773-8182
FAX 06-6773-8421

★写真展も同時開催★
12月12日(土)〜20日(日)11:00〜18:00
1Fギャラリー(初日のみ13:00開場)
posted by デイズジャパン at 23:21| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

【上映】6/6(土)〜6/19(金)「NAKBA」(UPLINK FACTORY)

UPLINK FACTORY(アップリンクファクトリー)で「NAKBA」を上映します。これまで見逃していた方はこの機会にぜひご来場ください。
6/6(土)〜6/19(金)(連日12:30〜)

■NAKBA 公式サイト
http://www.nakba.jp/(トップページ)
http://www.nakba.jp/news.html(上映について)

■UP LINK FACTORY
http://www.uplink.co.jp/factory/
posted by デイズジャパン at 12:23| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

『武器取引を“解体”する』

『武器取引を“解体”する』 
アンドリュー・ベケット
(ガーディアン紙 2009年2月23日月曜)
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/feb/22/arms-trade-protest-edo

イスラエルによるガザ攻撃の最終日、2009年1月17日の夜、英国ブライトンにあるEDO MBM社の武器製造工場のフェンスに6人の平和活動家たちがよじのぼった。窓ガラスを破って中に入った彼らはハンマーをふりまわし、組織的にコンピューターや機材をぶちわり、記録を破壊した。数万ポンド相当の損害がひきおこされた。それから活動家たちは床の上に横たわり、逮捕されるのを待った。行動に出る直前、6人は動機を説明するビデオを撮影した。イライジャ・スミスもその1人だ。

「今夜、何か違法なことをやりに行くのだ、とは感じていません。武器製造工場の中に入っていって、工場の操業、兵器の製造ができなくなるように力を振り絞る、ただそれだけです。それらの兵器はイスラエル軍に提供されているんです。

つづきはこちらで http://blogs.yahoo.co.jp/izzytanaka_0728/12206090.html

翻訳:5さいのビーグル
posted by デイズジャパン at 13:47| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

NAKBAアーカイブス「英語版」到着!

outside.jpgboxes.jpginside.jpg

本日、待ちに待った「NAKBA アーカイブス英語版」が到着しました!
英語版は海外だけでなく、国内からも色々な方からお問い合わせがあり、さっそく梱包&発送作業をボランティアの方々としました。
数に限りもあるので、少しでもご関心ある方は是非お問い合わせください。

NAKBA アーカイブス版
http://www.hiropress.net/information/dvdbox/index.html
posted by デイズジャパン at 21:23| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

【感謝】1月8日NAKBAアーカイブス版完成報告・試写会

広河隆一監督のアーカイブス完成報告・試写会が
1月8日(木)文京シビックホール小ホールで開催されました。
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/109857309.html
370人定員の会場がみごと「超満員」となり、「ガザを何とかしたい!」という熱い想いが溢れんばかりに集結しました。

19時開演後、すぐに美しい音楽で上映(序章)が始まりました。
打楽器と、オルゴールのような音色にあわせて流れる映像や言葉は、
ゆっくりと、しかし深く深く語りかけてくるものがありました。
テレビのブラウン管の中で見ていたものが、確実に心を突き抜け、熱い想いを呼び起こす77分となりました。

休憩時間では、予想以上の来場者のため、急きょ可動椅子を設置しました。
第2部のスピーチでは、森澤典子さん、元東京大学名誉教授の板垣雄三さん、池田香代子さん、広河隆一がリレーのたすきを渡すように、それぞれの想いを順番に届けていきました。

事前準備から当日の運営は、ボランティアの方に大きく支えられました。
最後のエンディングロールの長さも、今まで見たことがない膨大な長さで、
この大事業を完成させる上で、どれほど多くの方々の手がかけられたか、圧巻でした。

人々の想いが後押しし、形になっていく。
それがある限り、無限の可能性を信じていきたいと思いました。

板垣さん、森沢さん、池田さん、広河監督の発言要旨は、近日中にブログにアップします。
posted by デイズジャパン at 22:45| Comment(5) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

NAKBA DVD BOX到着

昨日NAKBAのアーカイブス版DVDBOXが出来上がって届いた。
30巻のDVDは、成瀬さんのデザインの、黒と青に光る箱の中に収められている。

夜の12時過ぎから2時まで、時々横目でDVDBOXを見ながら、少しお酒も飲んで、ボーとしていた。感傷と反省と満足と不満…さまざまなものが断片的に頭をよぎった。

昨日は15人のボランティアが駆けつけてくれて、予約者への発送を手伝ってくれた。予約者は約45人。日本語版は150セットを製作したので、残り100セットをこれから販売することになる。
2月末には英語版が出来上がる。今は年末年始返上で、編集作業をしている。2日前はコンピューターの編集ソフトがダウンし、気持ちが真っ暗になったが、翌日何とか復旧。こんなことが何回繰り返されただろうか。

ともあれ27日の今日、私は再び明大前の11階にある編集室にこもって、英語版の仕上げの仕事に精を出すことになる。
<ところで1月8日の試写会は申し込み制なので、ファックス(03−3322−0353)か、メール(hiropress@daysjapan.net)でお申し込みください>

■広河隆一アーカイブス版・パレスチナ 1948 NAKBA完成報告/試写会
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/109857309.html
posted by デイズジャパン at 18:57| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

ゲスト招待席 1 『1コマ』サポーターズ 森沢典子さん

みなさん、こんにちは。

『パレスチナ 1948 NAKBA』アーカイブス
全30巻のうち、1月8日に試写会が行われる
序章DVDを昨晩観ました。

この序章は映像によって丁寧に綴られた
アーカイブス版の『目次』で、各章の内容が
短く紹介されていきます。

そこから伺える全容。
今度こそは広河さんの100%構成。
うれしいです。

これまで広河さんが出会われた人々が
それぞれの立場で、ご自身のことを
話す言葉が淡々と紡がれ、それがかえって
心に沁みました。

また同時に、自然と広河さんの目線がこちらに伝わり
それぞれの取材に対する広河さんの意図や
視点の価値をじわりじわりと教えてくれました。

この問題を長期に渡り、何次元もの角度から追求し、
丁寧にそれを綴った、これは本当の大作であることを
あらためて実感しました。

中には、ユダヤ人の考古学者に
『ソロモン王の存在の証拠は見つかりましたか?』なんてことまで
インタビューしていました!!

粋な質問に思わず笑ってしまいました。

一つ一つのインタビュー、早くじっくり見たいです。

またやはり5章は迫力がありました。

5章は2002年以降の今のパレスチナ情勢を
取材したものをまとめていて、この問題を現在に
ぐっとつなげていました。

『今』は『48年』にしっかりつながっている。
過去ではないことを知らしめてくれています。

5章を見ることで、ぼんやりと歴史確認をしているかのように
見てしまいがちなそれまでの証言が、ぐっと
現実のものとなって、4章までのすべてが、
モノトーンから色を持って迫ってきた感じがしました。

ナクバは今も同じように繰り返されている。

イスラエルは誕生のため自ら引き起こした
ナクバを否定し続けるゆえ、存続するために
ナクバを繰り返さなくてはならない・・・という呪縛に
陥っていることを、この映像記録が60年という
長い目で伝えてくれています。

そして6章はユダヤ人の平和主義者たちの証言や
活動を追っています。

イスラエルで平和を求めてイスラエルの占領政策と闘い、
自ら向き合う彼らの言葉や行動は、
今のイスラエルの存在方法が、
イスラエルの人々をも苦しめ、
辱めていることを滲ませて、パレスチナの人々の証言を
聞いているときとは違う辛さを感じました。

また同時に、自分に正直に生きている人々特有なのでしょうか
きっぱりとして、何かから解放された、
自由であっけらかんとした気持ちよさも感じ、
希望を持ちました。

最終章の『消えた村々の記録』は、素晴らしい地図と村の解説、
そして美しい美しい写真、村の映像、出身者のインタビュー・・・
とこれ以上申し分の無い記録が丁寧に丁寧に綴られていて感無量でした。

私が涙が止まらないくらいですから、
パレスチナの人々は自分たちの記憶を、
こんな形で記録し、示してくれた映像を見てどれほどうれしく、
励まされることでしょう。

私が『1コマ』運動を広河さんに持ちかけたあの時の
イメージはまさしくこれでした。

そしてアーカイブス版はそのイメージを遥かに越えて
大偉業になっていると実感しました。

序章を見て、いよいよ30巻すべてをつぶさに、
一言も漏らさずに拝見したくなりました。

あの時突き動かされた衝動、闇雲に
はじめた映像による記録作りを、ここまで
形にしてくださって本当にありがとうございました・・・と
すぐに広河さんにお礼を言いました。

そして延々と続くクレジットからは、
どれほど多くの方たちの協力により、
この大きな記録がなされたかが迫力を持って伝わってきました。

1月8日はこの序章を丸ごと、
会場の皆さんで試写できる日です。

ぜひ時間を作って駆けつけてください。

ご予約はお早めに!!


森澤典子

■予約お問合せ
 広河隆一アーカイブス・パレスチナ1948NAKBA 完成報告と試写会
 http://www.daysjapan.net/event/event081024_01.html
posted by デイズジャパン at 20:45| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

【募集】広河隆一アーカイブス版・パレスチナ 1948 NAKBA完成報告/試写会

NAKBAアーカイブズ版 完成!

先日、「広河隆一 アーカイブス・パレスチナ1948 NAKBA」の日本語版がついに完成しました。
30巻もの大作は、広河監督はじめ多くのスタッフの努力と想いが形になったものです。

先行予約や募金をしてくださった方に、
いち早くその報告とお礼の手紙を送ると、
たちまち沢山の方から温かい声が届きました。

感謝の想いを込めて、
来年1月8日(木)に完成報告会/試写会を行います。
是非皆さまのご参加をお待ちしています。
-----------------------------------------------------------------------
【広河隆一アーカイブス・パレスチナ1948NAKBA 完成報告と試写会】
http://www.daysjapan.net/event/event081024_01.html 
-----------------------------------------------------------------------
■日時:2009年1月8日(木)18時40分開場 19時開演

■場所: 文京シビックホール・小ホール
 (丸の内線・南北線・後楽園駅3分、三田線・大江戸線・春日駅3分、JR水道橋駅8分)
 http://www.b-civichall.com/access/main.html 

■プログラム:
 アーカイブス版・序章(1時間17分)試写
 「完成に寄せて」板垣雄三氏(東京大学名誉教授・中東学会元会長)
 「ここまでの道のり」広河隆一(DAYS JAPAN編集長)

■参加費:
 無料=アーカイブス版製作募金寄付者・予約申込者
 500円=『1コマ』サポーターズ会員、DAYS定期購読者(バッジ持参)
 1000円=一般
 ※参加費は当日会場で申し受けます

■参加予約申込先:
《FAX》03-3322-0353
《メール》 hiropress@daysjapan.net 
(無料・割引対象者は「先行予約者」などの項目をお書きください)

■共催: DAYS JAPAN・広河隆一事務所

(プロジェクト事業部 U)

posted by デイズジャパン at 17:53| Comment(0) | NAKBA (ナクバ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする