
山本美香さんの死をきっかけに、日本でもシリアの状況に関するニュースが頻繁に流れるようになってきました。しかし、シリアでいったい何が起きているのか、ということの全体像を掴んでいる報道は、あまり成されていないのが現状だと思います。DAYS JAPAN 9月号では、子どもを連れて爆撃のさなかを逃げる市民の姿を捉えた写真などと共に、東京外国語大学教授 黒木英充氏に、今日に至るシリア情勢のいきさつを、わかりやすく書いて頂きました。
ぜひ、ご一読下さい。
営業・企画担当
佐藤典子
【関連する記事】
- きょう11/19発売!DAYS JAPAN12月号 特集:南スーダンと自衛隊/..
- 11月号は「不要になった」犬猫の「引取り屋」ビジネスを特集しています。
- DAYS JAPANをひろめていただけませんか?「DAYS JAPANの無料寄贈..
- 【急募】DAYS JAPAN 営業職
- DAYS JAPAN5月特大号発売!ピュリッツァ賞も受賞したフォトジャーナリスト..
- DAYS JAPAN 2月号が、発売数日で大反響! 読者からの声を紹介します。
- 広河隆一写真展事務局さんがfacebookで2月号を紹介してくださいました。
- 2月号特集 2016年をどう生きるか―26人の提言 好評発売中!
- 最新号のDAYS JAPANは反骨のフォトジャーナリスト 福島菊次郎氏の追悼特集..
- 辺野古新基地、許さない!私たちはあきらめない