第8回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞が掲載された特大号5月号が本日発売されます!

今月号に掲載されているのは、第8回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞第1位から第3位。
そして熊切圭介氏、池田香代子氏、山田洋次氏、加藤登紀子氏、大石芳野氏、ジョン・G・モリス氏、ジャンフランソワ・ルロワ氏、レネ・C・バイヤー氏とDAYS編集長広河隆一、合計9人の審査員がそれぞれ選出した審査員特別賞が掲載されています。


さらに、昨年の東日本大震災での一連の写真に、今回「DAYS特別賞」が授与されました。

いち早く5月号を手にされたある読者の方からは、こんなメッセージが届いております。
「私は岩手県出身ですが今月号は読むうちに涙が止まりませんでした」
被災地に関係のある方が、DAYSを見て、知人にも見せたいとおっしゃて下さったのです。DAYS国際フォトジャーナリズム大賞受賞作品は「人間の尊厳」の危機を伝えるという観点から、センセーショナリズムを追い求めるのではなく、被害者の立場にたった写真が選ばれています。世界で高い評価を受けているのは、その独自のスタンスを貫いているからです。それが、読者の方の心にも届いているのだと、このメッセージが伝えてくれました。
第8回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞の受賞作は、昨年以上に心に迫る作品が揃いました。ぜひ、書店でお手に取って下さい。どうぞ宜しくお願い致します。
営業・企画担当
佐藤典子
【関連する記事】
- きょう11/19発売!DAYS JAPAN12月号 特集:南スーダンと自衛隊/..
- 11月号は「不要になった」犬猫の「引取り屋」ビジネスを特集しています。
- DAYS JAPANをひろめていただけませんか?「DAYS JAPANの無料寄贈..
- 【急募】DAYS JAPAN 営業職
- DAYS JAPAN5月特大号発売!ピュリッツァ賞も受賞したフォトジャーナリスト..
- DAYS JAPAN 2月号が、発売数日で大反響! 読者からの声を紹介します。
- 広河隆一写真展事務局さんがfacebookで2月号を紹介してくださいました。
- 2月号特集 2016年をどう生きるか―26人の提言 好評発売中!
- 最新号のDAYS JAPANは反骨のフォトジャーナリスト 福島菊次郎氏の追悼特集..
- 辺野古新基地、許さない!私たちはあきらめない