営業部 佐藤です。
今日は七夕ですね。
東京は曇りがちですが、ときどき星たちが顔を出して、
とてもきれいに瞬いています。
【DAYSのある書店】今回は新宿タイムズスクエアの隣、サザンタワーにある
「紀伊國屋書店 新宿南店」をご紹介します。
こちらは6Fで写真誌担当をして下さっている星野さん。紀伊國屋 新宿南店の6Fには、
洋書、洋雑誌、美術書などがすっきり見やすく並んでいて、
このフロアーを歩いているだけで、
なんだか「創造意欲」がふつふつと湧きあがってくる、
そんな空間が出来上がっています。
いつもクールに黙々とお仕事をなさっている
写真誌担当の星野さんですが、
DAYSのことになると、とても「熱く」語って下さいます。
星野さん曰く
「震災や津波、原発の本はたくさん出ているのだけれど、
『写真と記録』っていうスタイルに終わらず、
もう一歩深めた写真と記事のあるDAYSの姿勢は、すごくいいんです」
星野さん、ありがとうございます!
DAYSの目指す誌面作りを理解して下さって、
ほんとうに励みになります。
こちらの紀伊國屋 新宿南店6Fでは、
現在震災・原発関連のコーナーを展開中です。
その中に、DAYS JAPANをバックナンバーも含めて置いて下さっています。
現在sold outの2011年1月号「浜岡原発〜爆発は防げるか〜」も
ここでなら手に入ります。
新宿南口にお出かけの際は、
ぜひ、紀伊國屋書店 新宿南店にお立ち寄り下さいね!!
【関連する記事】
- きょう11/19発売!DAYS JAPAN12月号 特集:南スーダンと自衛隊/..
- 11月号は「不要になった」犬猫の「引取り屋」ビジネスを特集しています。
- DAYS JAPANをひろめていただけませんか?「DAYS JAPANの無料寄贈..
- 【急募】DAYS JAPAN 営業職
- DAYS JAPAN5月特大号発売!ピュリッツァ賞も受賞したフォトジャーナリスト..
- DAYS JAPAN 2月号が、発売数日で大反響! 読者からの声を紹介します。
- 広河隆一写真展事務局さんがfacebookで2月号を紹介してくださいました。
- 2月号特集 2016年をどう生きるか―26人の提言 好評発売中!
- 最新号のDAYS JAPANは反骨のフォトジャーナリスト 福島菊次郎氏の追悼特集..
- 辺野古新基地、許さない!私たちはあきらめない