お陰さまでDAYS JAPANは3月で7周年を迎えます。
これを記念し、7周年記念イベントを開催します。
ぜひご来場下さい。
これを記念し、7周年記念イベントを開催します。
ぜひご来場下さい。
※熊切圭介さまのご講演はなくなりました。予めご了承ください。
お申込みフォーム
http://bit.ly/fNyr4A
http://bit.ly/fNyr4A
概要
日 時:2011年3月3日(木)19:00〜21:00(18:30開場)
会 場:文京シビックホール・小ホール(定員350名)
地図URL:http://bit.ly/fNyr4A
アクセス:
三田線 春日駅
大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前)>文京シビックセンター連絡通路【徒歩3分】
丸ノ内線 後楽園駅>4bまたは5番出口【徒歩3分】
南北線 後楽園駅>5番出口【徒歩3分】
JR中央・総武線水道橋駅>【徒歩10分】
入場料:700円(一般)、500円(DAYS JAPAN定期購読者)
プログラム
●「第7回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞」受賞作品発表(スライド上映)
●パブリック・プライズの作品選考・発表(※会場の皆さまにお選び頂きます)
●電子版DAYS「DAYS INTERNATIONAL」発表
●ゲストの方々および編集長・広河隆一のスピーチ
ゲスト
上杉隆さん(ジャーナリスト)公式サイト
辛淑玉さん(人材育成コンサルタント)公式サイト
池田香代子さん(翻訳家)ブログ
熊切圭介さん(写真家)プロフィールサイト
※熊切圭介さまのご講演はなくなりました。予めご了承ください。
竹村真一さん(「触れる地球」開発者)触れる地球
Zaw Zaw Hlaingさん
(「ビルマ民主の声」日本特派員)
ドキュメンタリー「ビルマVJ」
ご参加方法
↓お申込フォームをお使いになってお申込下さい。
http://bit.ly/fNyr4A
↓お申込フォームをお使いになってお申込下さい。
http://bit.ly/fNyr4A
※車椅子でご来場される方は、お手数ですがお知らせ下さい。
●お問い合わせ先
デイズジャパン企画室
Eメール kikaku@daysjapan.net
TEL 03 3322-4150
デイズジャパン企画室
Eメール kikaku@daysjapan.net
TEL 03 3322-4150
【関連する記事】
- 【イベントのお知らせ】6/29トーク&パレード<新規建設おことわり―上関から原発..
- 福島原発告訴団 武藤類子団長を迎えて交流する集い!
- 【お知らせ】上関原発計画の白紙撤回を求め損害賠償請求の不当性を訴える院内集会
- 基地問題と原発問題 シンポジウム【9月30日(日)】
- 【イベントのお知らせ】「いのちの海を埋め立てないで〜上関・祝島自然とともに生きる..
- 【イベント情報】第74回 大地を守る会・くらしから原発を考える講座
- 沖縄戦慰霊の日「ぬちがふぅ(命果報)−玉砕場からの証言−」特別試写会と講演のお知..
- 【写真展】駒澤大学「第7回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞」ミニ写真展
- DAYS市民株主会議参加者に豪華プレゼントが抽選で当たります!!
- 【開催中】「DAYS JAPAN が選んだ3.11」〜VISA 震災写真展〜