2010年09月02日

「ビューティフルアイランズ」海南オフィスからのお知らせ

==================
全国ロードショー公開中!海南友子監督最新作!
ドキュメンタリー映画『Beautiful Islands〜ビューティフルアイランズ〜』News

www.beautiful-i.tv
==================

【作品概要】
〜切なく美しい3つの島を体感する自然詩ドキュメンタリー〜

舞台は、南太平洋のツバル、イタリアのベニス、アラスカのシシマレフ島。気候
も文化も異なる島で生きる人々の普通の“暮らし”に焦点を当て3年がかりで撮
影を敢行。絆を育む祭りや、長年受け継がれる伝統工芸、水辺の暮らし。そのす
べてが気候変動で失われゆくものです。
監督は「気候変動で、私たちが一体何を失うのか?を“感じる”作品を作りたい
」と、ナレーションやBGMを排して、波や風の音、島の人々の美しい歌声や子
供の笑顔と旅する作品に仕上げました。
撮影には詩的な映像で知られる南幸男を迎え、現場で1カットずつ話し合いなが
ら作った渾身作エグゼクティブプロデューサーには、海南の20年来の友人で恩
師でもある是枝裕和(是枝EPのメッセージはこちらから→
http://www.kore-eda.com/postoffice/k_20100611.htm )が参加しています。



【News!1】愛知・伏見ミリオン座にて再映! 海南監督 舞台挨拶登壇予定!
10月に愛知で開催されるCOP10会議に併せて、劇場での公開の再演が決定しまし
た!
□愛知・伏見ミリオン座(再演) 9月4日〜9月10日 http://www.eigaya.com/
これにあわせて海南監督の舞台あいさつが9月4日(土)の午後に予定されていま
す。詳細は劇場に調節お問い合わせください。http://www.eigaya.com/

【News!2】沖縄・桜坂劇場での公開に合わせてイベント開催!

◆ 沖縄・桜坂劇場にて 舞台挨拶!
沖縄での公開に併せて、監督が舞台挨拶を行います!
日時:2010年9月5日(日)19:15頃〜(17:30の回上映後)
場所:桜坂劇場(
沖縄県那覇市牧志3-6-10)にてhttp://www.beautiful-i.tv/news/index.php?e=76

◆ 沖縄・ジュンク堂書店にてトークイベント
日時:9月5日(日)17:00〜
場所:ジュンク堂書店 那覇店
住所:沖縄県那覇市牧志1丁目19-29 1F イベントスペース T:098-860-7175
内容:〜海南友子×平良竜次のディープな映画トーク!〜
ジュンク堂那覇店で開催される映画本100冊フェアに海南監督がゲストで登場
します!
http://www.beautiful-i.tv/news/index.php?e=73

◆沖縄『CAFE UNIZON』にて写真展開催!
日時:9月8日(水)〜10月4日(月)
場所:CAFE UNIZON
住所:沖縄県宜野湾市新城2−39−8 MIX life-style 2F T:098-896-1060 定休
:第一火曜日
窓からエメラルドの海を一望でき、夜は北谷の美しい夜景を望むとても素敵なCAFE
UNIZON
さんで
一ヶ月にわたり写真展示とフォトブックの販売を行います!http://www.beautiful-i.tv/news/index.php?e=74


【News!3】米国・NY・リンカーンセンター及び
LA・アメリカ監督協会でのツアー大盛況!

7月にNYとロスアンゼルスでロードショー公開を行った本作。
この度、海外展開第二弾として、
8月中旬から海南監督が渡米し、批評家向け上映と公演ツアーを行って来ました。

NYのリンカーンセンターの劇場は、満員のお客様。
1300人もの応募があったそうですが、会場に入れたのは200名程度。
海南監督も驚愕の人気で、上映後のQ&Aの時間も、大半のお客様が残って、
熱心に質疑応答が続きました。

ロサンゼルスでも権威あるアメリカ監督協会の劇場での上映で、
会場はほぼ満員。ハリウッドの大物プロデューサーや
往年の名女優さんなどがご来場いただきました。

今後も更なる海外展開を予定しております!ご期待ください!


【News!4】引き続き全国ロードショー公開中!
<9月上映>
□青森・フォーラム八戸 http://www.forum-movie.net/ 上映期間:9月18日
〜9月24日
□岩手・フォーラム盛岡 http://www.forum-movie.net/ 上映期間:9月11日
〜9月17日
□宮城・フォーラム仙台 http://www.forum-movie.net/ 上映期間:8月21日
〜9月10日
□山形・フォーラム山形 http://www.forum-movie.net/ 上映期間:9月18日
〜9月24日
□福島・フォーラム福島 http://www.forum-movie.net/ 上映期間:9月25日
〜10月1日
□千葉・千葉劇場 http://www.cinemax.co.jp/ 上映期間:9月4日〜
□沖縄・桜坂劇場 http://www.sakura-zaka.com/ 上映期間:9月4日〜9月1
7日


<10月以降の上映予定>
□群馬・シネマテークたかさき http://takasaki-cc.jp/ 上映期間:10月2
日〜
□神奈川・小田原コロナワールド http://www.korona.co.jp/ 上映期間:10

□石川・金沢コロナワールド http://www.korona.co.jp/ 上映期間:10月
□福井・福井コロナワールド http://www.korona.co.jp/ 上映期間:10月下

□長野・長野ロキシー http://www.naganoaioiza.com/ 上映期間:9月18日
〜10月1日
□岐阜・大垣コロナワールド http://www.korona.co.jp/ 上映期間:10月下

□愛知・豊川コロナワールド http://www.korona.co.jp/ 上映期間:10月下

□三重・伊勢進富座 http://www.h5.dion.ne.jp/~shintomi/ 上映期間:10月
□福岡・小倉コロナワールド http://www.korona.co.jp/ 上映期間:10月

【News!5】オフィシャル・フォトブック好評発売中!

映画の世界が凝縮された映画と同タイトルのオフィシャルフォトブックが、
全国の書店で販売中です。4年にわたる膨大な取材ノートから珠玉の写真と共に
監督*海南友子が書き下ろす、3つの島を巡る旅物語。気候変動に揺れる島と共に
消え行く無形文化と人間の絆の向こうに、失われていくものの本質が浮かび上が
る。〜〜

タイトル:『ビューティフル アイランズ』
著者:海南友子
版元:角川メディアハウス
発売日:2010年 07月 10日定価(税込):1300円
ISBN 978-4-04-894929-3-C0076
※全国の書店、下記のオンラインショップ、作品公開劇場でお買い求めいただけ
ます!
*web 角川 http://bit.ly/b3pNzT
*アマゾン http://amzn.to/dh8b4m
*セブンネットショッピング http://bit.ly/duz39x
*ヤフーショッピング http://bit.ly/9oFlXt

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
公式WEB  http://www.beautiful-i.tv/
公式Twitter http://twitter.com/b_islands
予告編 http://bit.ly/c3TuAL
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

「ビューティフル アイラン」作品概要〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
舞台は、南太平洋のツバル、イタリアのベニス、アラスカのシシマレフ島。
気候も文化も異なる島で生きる人々の普通の暮らしに焦点を当て3年がかりで
撮影。絆を育む祭りや、長年受け継がれる伝統工芸、水辺の暮らし。そのすべ
てが気候変動で失われゆくものです。監督は「気候変動で私たちが一体何を失
うのか?を“感じる”作品を作りたい」とナレーションやBGMを排して、波や
風の音、島の人々の美しい歌声や子供の笑顔と旅する作品に仕上げました。
撮影には詩的な映像で知られる南幸男を迎え現場で1カットずつ話し合いなが
ら作った渾身作。エグゼクティブプロデューサーには海南の20年来の友人で
恩師でもある是枝裕和が、企画に参加しています。デジタルな世界で生きる私
たちの本質的な感性がよみがえる1時間50分です。

映画祭および公開について〜〜〜〜〜
2009 年釜山国際映画祭コンペ部門正式出品・アジア映画基金AND賞受賞。
2010年夏、恵比寿ガーデンシネマをはじめ全国五大都市と韓国・アメリカ
でのロードショー決定!

監督・海南友子(かなともこ)〜〜〜
大学時代に是枝裕和のテレビドキュメンタリーに出演したことがきっかけで
映像の世界へ。NHK報道ディレクターを経て独立。01年「マルディエム
彼女の人生に起きたこと」でデビュー。04年「にが い涙の大地から」で台湾
国際ドキュメンタリー映画祭正式出品・黒田清日本ジャーナリスト会議新人賞。
07年劇映画シナリオ「川べりのふたり」(仮)がサンダンス国際映画祭でサンダ
ンスNHK国際映像作家賞を受賞。

クレジット〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
監督・プロデューサー・編集:海南友子
エグゼクティブプロデューサー:是枝裕和
撮影:南幸男/撮影技術・録音:河合正樹
整音:森英司/アソシエイトプロデューサー・編集:向山正利
製作:ホライズン・フィーチャーズ 海南オフィス
2009年/日本/カラー/1時間46分/
35mmおよびHD

配給:ゴーシネマ/宣伝:アルシネテラン

お問い合わせ先〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海南オフィス スタッフ・富賀見 (ふかみ)・小森・向井
TEL 03-3357-5140 03-3498-2260

posted by デイズジャパン at 12:35| Comment(0) | 営業部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。