「地球の上に生きる2010」コニカミノルタプラザ
「命の写真展」東京都健康プラザ ハイジア
詳しくはこちら↓↓↓↓
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/154232107.html
本日は今年初めて開催します、
ハイジア 「命の写真展」の
会場の様子を少しお届けします。
黄色のロゴマークが目立つ、

東京都健康プラザハイジアは
新宿駅東口から徒歩7分、
コニカミノルタプラザ「地球の上に生きる2010」会場からは
5分ほどの場所にあります。

エントランスを入ると、
天井の高い吹き抜けの空間、一面大理石のロビーがとても涼しげです。
新宿にこんな施設があったことに驚かれる方もいるでしょう。
そして、今回苦心して作成しました、
大きなタイトルパネルが迫力を持って目に飛び込んできます。

今回の展示写真は
●母と子の旅 小児ガンの息子とともに
●ガザへの爆撃
●働かされる子どもたち
●紛争と災害
●孤立するビルマ
●アフリカの光と影
過去のDAYS国際フォトジャーナリズム大賞の受賞作品の中でも、
命の尊厳を強く表現する作品を選りすぐっています。
また、DAYS JAPANフォトジャーナリスト学校の第1期生有志団体
D-Lightメンバーの撮った祝島、

D-Light photoメンバーの撮った各国の写真の展示もあります。

真剣な面持ちでゆっくり写真を見られる人々。


写真展をご覧になられたあとは、
ハイジア内のカフェでお茶をすることもできます。
http://www.hygeia.jp/shop.html
土曜日、日曜日はバックナンバーの販売も予定しています。
もちろん定期購読申込みもその場でして頂けます。
ぜひぜひみなさん足をお運びください!!
【関連する記事】
- きょう11/19発売!DAYS JAPAN12月号 特集:南スーダンと自衛隊/..
- 11月号は「不要になった」犬猫の「引取り屋」ビジネスを特集しています。
- DAYS JAPANをひろめていただけませんか?「DAYS JAPANの無料寄贈..
- 【急募】DAYS JAPAN 営業職
- DAYS JAPAN5月特大号発売!ピュリッツァ賞も受賞したフォトジャーナリスト..
- DAYS JAPAN 2月号が、発売数日で大反響! 読者からの声を紹介します。
- 広河隆一写真展事務局さんがfacebookで2月号を紹介してくださいました。
- 2月号特集 2016年をどう生きるか―26人の提言 好評発売中!
- 最新号のDAYS JAPANは反骨のフォトジャーナリスト 福島菊次郎氏の追悼特集..
- 辺野古新基地、許さない!私たちはあきらめない